どこ目指す?スポンサー?大会?ブランド?スケーターの未来を広げるGrafferスクール
未来を目指すスケーターへ ― Grafferからのメッセージ
皆さん、最近は小学生や中学生でも驚くほどの技術を持ち、大会や映像で活躍するスケーターが増えてきました。
「上手くなってみんなから褒められたい」「自分の欲求を満たしたい」――そんな気持ちはきっと誰にでもあると思います。
ただ、技術を磨いた先に“どこを目指すのか”を考えたことはあるでしょうか?
今の日本のスケートシーンでは、同じようなフリップやトレフリップをみんながこなす時代になってきています。そうなると、大会でジャッジが見るポイントは「技の難易度」だけではなくなります。
そこには 芸術性や高さ、ファッションやスタイル、トリックに挑む姿勢 といった“裏のかっこよさ”も評価される時代が来るでしょう。
では、大会で活躍したスケーターはその先に何を目指すのでしょうか?
-
スポンサーを獲得したい
-
ストリートで映像を残したい
-
オリンピックを目指したい
-
海外に挑戦したい
-
自分のブランドを立ち上げたい
-
スケートショップを経営したい
人それぞれ、未来の形は違います。
Grafferには、そんな未来を目指すスケーターをサポートできる存在がいます。
それが、土浦出身の伊藤慎一です。
彼は プロの経験を持ち、数々のスポンサー契約を経て、多くの大会で実績を残し、数えきれないビデオパートを発表してきました。さらに TVCMや雑誌の表紙を飾り、スケートボード界で確かな存在感を築いてきました。
そして、自らの手で 人気ブランド「Lesque」「SLD」「EAZYMISS」 を立ち上げ、現在も精力的に活動を続けています。
さらに、東京・恵比寿のVantanでスケートボードの先生として指導しながら、Grafferの代表として次世代のスケーター育成にも力を注いでいます。
Grafferのスクールとは?
Grafferは 茨城県土浦市の全天候型・室内スケートボードスクールです。
冷暖房を完備しているので、一年中快適な環境で練習することができます。
-
初心者でも安心:基礎から丁寧に指導します。道具のレンタルも無料なので、初期費用を抑えてスタートできます。
-
経験者もレベルアップ:上級者には次のステップや大会・映像制作のアドバイスまで、プロの目線で指導します。
-
自由に選べる通い方:月2回・4回・8回とライフスタイルに合わせてコースを選択可能。来られない月は翌月に繰り越しもOKです。
さらにGrafferでは、スクール後の自主練時間に 最新のカメラで撮影した練習動画を無料でプレゼントしています。
使用するのは、迫力のある映像が撮れる フィッシュアイレンズ。プロの現場と同じような「本物の映像」を残せるのも、Grafferならではの魅力です。
スケートボードはただ上達するだけではなく、自分の未来を描いていけるツールです。
初心者の一歩から、プロを目指すチャレンジまで――ぜひGrafferで、その未来を一緒に作っていきましょう。